おじゃすの育児日記

第一子おじゃすの成長日記。ジーナ式ネントレ、ヘルメット治療、子連れ旅行など

ヘルメット治療、初スキャンしてきました。

4か月検診で短頭(いわゆる絶壁の頭)を指摘された息子ですが、5か月5日の日に初スキャンを行いました。我が家がお世話になるのはスターバンドさん。

 

ヘルメット治療開始までの予定はざっくり

 

①かかりつけのDrに相談。適応診断のために大学病院へ紹介状を書いてもらう

②大学病院で適応診断。我が家の場合はCT撮影でした

③スターバンドさんで初スキャン

④ヘルメット受け取り、治療開始

 

こんな感じです。スキャンをしてから、ヘルメットが完成するまでに約2週間かかるので治療を始めるのは5か月18日になる予定です。

どうにか半年になるまえに始めることができそうで、少し安心しました。

 

スキャンは、スターバンドの技師さんがしてくださいます。

私は3つだけあらかじめ用意していた質問をさせてもらいました。

 

続きを読む

生後5か月直前。ネントレこんな感じです

現在息子のおじゃすは5か月直前。

首は座ったけれど、寝返りは一方向のみ。体重7.5kgくらいの健やかボーイです。

 

ネントレについて覚えていることを残しておきたいと思います。

細かい変遷はまた書くと思いますがざっくりと。

 

まず、参考にしたのはジーナ式のネントレ。

生後3週間くらいからゆるゆると始めました。

はじめはお昼寝は3時間までになるべくする!みたいなことと、夜は電気を消すくらいしかしてません。それと沐浴の時間は固定するようにしました。

いきなりスケジュールにのせるのは難しそうだったので、昼間にむりに寝かしつけないところからはじめました。

 

ジーナ式のネントレは、月齢に合わせたスケジュールに沿って、赤ちゃんの睡眠と授乳の時間を管理することによって、夜もすんなり寝てくれるというネントレなのですが、スケジュールは必ず朝7時起床からはじまり夜19時に寝るように設定されています。

 

我が家の場合は、主人がどうしても沐浴をやりたいとのことだったので、主人の帰宅に合わせて2時間ずらすことにして、9時起床、21時就寝でスケジュールを組みました。

 

生後4か月の現在、息子は必ず21時には寝かしつけなしで眠ってくれます。そこからたいてい1度朝方におきて授乳して9時まで眠ってくれます。

今月は睡眠退行が少しあり不安定でしたが2か月目にはリズムはできていました。

 

夜起きてしまうのは仕方ないとして、21時には必ず眠ってくれる習慣ができただけでもジーナ式ネントレやってみてよかったと思います。

どんなに昼間ぐずぐずの日でも、21時には絶対に眠ってくれると思えるだけでだいぶ楽になります。

 

もうひとつ、低月齢からネントレしてよかったと思うことが、泣かせるネントレをせずに済んだことです。

息子、1日に5分も泣きません。

もちろん泣く前に手を出すのはあるんですが、赤ちゃんが眠れるようになるために泣かせても放置しておくというネントレをせずにすみました。

これは、本当におススメしたい。

泣かせてまでネントレなんかしなくていいやって思っている人、たくさんいると思います。私も息子のギャン泣きを放置するのはメンタル的に無理です。

 

夜、21時にベビーベッドで寝た後、夜中に起きて泣いたらすぐに抱っこするし、1日を通して泣いているところを放置しておくことは今のところしていません。

 

睡眠退行も4か月入ったころにありましたが、起きたらすぐに授乳すると再び入眠に入ってくれるので、夜中に何時間もゆらゆらするようなことはせずに済みました。

 

そんなこんなで、ジーナ式ネントレ、かなりおススメです。


 

はじめは適当にブログ読みながら始めたジーナ式ネントレでしたが、私も電子版の書籍買いました。

 

ただ、私が失敗したなぁと思うのはネントレのことは産んでから思い至って調べまくったので、本を読む時間がなかったです。

寝る時間削りながら読んだ覚えがある。しかもジーナさんの書いてること結構細かいんです。

片方の胸から授乳とか、片方の胸から何分搾乳とか。マットレスは何センチ以上とかシーツしっかり敷きこむとか!

 

全然できません!

 

極めつけは、就寝3時間後に1度起こして1時間起こしっぱなしにして授乳するというのがあるのですが、ジーナ式スケジュールを2時間遅くして実行している我が家、そんなんしてたら夜中の1時になってしまうのでそれもやりませんでした。

 

泣いたら抱っこしちゃうし、完母だったので授乳を軌道に乗せることが優先だったし、完璧にスケジュール通りにできたことは一度もなかったけれど、それでもやってよかったと思えるジーナ式。

2か月ごろに睡眠が安定してからは、お昼寝も舐めてかかってテキトーに寝たいときに寝かせてたんですが、4か月で睡眠退行のきざしがみえてから、お昼寝少し見直すことにして、今14時から2時間眠れるようになるように練習中です。

 

5か月を目前にして思うことは、できる範囲でやればいいかな?と。

もしかしたら、うちの子はジーナ式なんてしなくても夜寝てくれる子だったかもしれないし、新生児のころ、あまりに夜の睡眠が読めな過ぎてネントレ必死で検索した私ですが、そんなことする時間があるなら寝たほうがよかったのかもしれない。

 

それでも、まぁ読んでおいてよかったかなと思えるのは、息子自身に負荷がかかるネントレをせずに、夜眠れるようになってくれたことが大きいと思います。

できたら産休で暇している間に読んでおけばもっと楽だったなー!とは思うけれど、赤ちゃんの睡眠のことなんて考えたこともなかったのですもの。第一子ですもの、仕方ない。

 

病院でも、3か月くらいまでは寝たいときに寝かせて飲みたいときに飲ませてね~、みたいなことしか言われなかったし、実際それやったら生後3週目くらいで、毎日夜中から朝方にかけて息子抱きながら映画みることになってしまったし。

あれが続いてたらって思うとちょっと怖い。何もしなくても月齢が進むにつれてなくなってたことかもしれないけど、そうじゃなかったかもしれない。

今は21時に就寝してくれるようになって、それ以降自分の時間も作れるので昼間は結構息子に全力投球できてるし、寝不足もあまりしたことない。

結果的には大変満足なので、こんな例もあるよっていうのをネットの片隅にそっと残しておきたいなと思います。

 

また細かく記事にしていきたいと思いますが、今のところこんな感じ。

自己紹介。戦闘力低い父と新米母の私と長男おじゃす。

はじめまして。

3月に生まれた長男おじゃすのことを忘れないうちに残しておきたい!

そんな気持ちで日記をつけていこうと思います。

 

現在おじゃすは生後4か月。ぷくぷくと育って隣でお昼寝の練習中です。

私自身は育休中の会社員。とある田舎で初めての育児中です。

父は戦闘力低めだけれど、生後2か月から育休中。

 

 

 

f:id:andy1803:20210727163500j:plain

産湯もまだな生まれたてのおじゃす



 

・もうすぐ5か月

・39週1日で無痛分娩

・地方の個人医院で出産。めっちゃ甘やかしてくれる最高の病院でした

・ミルク挑戦するも完母におちつく

・成長曲線は少し上のほう

・現在片側寝返りまでマスター。仰向けからは寝返る気なし

・ゆるいジーナ式実践中

・ヘルメット治療予定

・とってもかわいいさん

・ベネッセのチャレンジはじめました

・親のが出かけるのが好きなのでお出かけ多い

・夜はベビーベッドで就寝

・お昼寝はリビングのソファー

・バウンサー持ってないです

・バランスボールで落ち着く

・添い寝は基本してくれない

・実家飛行機の距離。里帰りなし、手伝いなし

・ベビーカーはベビーゼンヨーヨー

チャイルドシートはjoieのトラベルシステム

・スイマーバマスター

 

箇条書きで思いついた順にこんな感じ。

たぶん、育てやすい子だと思います。

ジーナ式については産んでから猛烈に調べて実践はじめたのは生後3週目からでした。

その時に先人たちの知恵に大変お世話になったので、私も赤裸々に投稿していこうと思います。

 

おまえのことを知っている、なんてことになったらそっと教えてください。

口止め料としてごはんおごります。